APARTMENTマンション事業
こだわりが光る、理想の一棟。
辻建設のマンションはまさに一点物。間取りや細部のデザインに至るまで自由なデザインが可能です。
綿密にお打合せを重ねることで、お客様が思い描く通りの建物を実現できます。
『ヒーローマンション』のメリット・特色
POINT.1
即入居の満足度で安定収入・満室経営
入居者が満足するマンション。それが安定収入の維持、マンション経営の成功に繋がる最善策です。
従来型
入居者が永く住みたいと思う
賃貸住宅
- 生活騒音がうるさい
- 結露が気になる
- 冬寒く、夏暑い
入居者が部屋探しで選ぶ
賃貸住宅
- 木造・鉄骨造
- 高つく光熱費
- 設備が十分ではない
ヒーローマンション
入居者が永く住みたいと思う
賃貸住宅
- 遮音性に優れた構造
- 二重サッシで結露を防止
- 冬暖かく、夏涼しい
入居者が部屋探しで選ぶ
賃貸住宅
- 丈夫な鉄筋コンクリート
- 夏冬の冷暖房費が約1/2
- ハイグレードな標準設備
さらに詳しく、『ヒーローマンション』の入居者満足の高い理由
POINT.2
ここが違うヒーローマンション鉄筋コンクリート造
耐震性に優れた鉄筋コンクリート造の建物なので、地震が起きても安心です。
木造・鉄骨造
- 地震などの災害に弱い
- 他人の騒音が気になる
- 建築費が安い
- 法定耐用年数22年※
- いわゆる「アパート」
※木造の場合(鉄骨造は34年)

在来鉄筋コンクリート造
- 地震にも強い構造
- プライバシーを守る遮音性
- 建築費がかかる
- 法定耐用年数47年
- 低層でも「マンション」
ヒーローマンションはさらに
- ワッフルワイドスラブ工法で自由な間取りが可能
- 独自工法により大胆な工期短縮・コスト削減を達成
- 木造アパート並の建築コストで高性能マンションが建てられる
さらに詳しく、『ヒーローマンション』の鉄筋コンクリート造のメリット
POINT.3
高品質マンションをリーズナブルにご提供
『ヒーローマンション』なら、高い品質と適正価格で提供できる理由があります。
工務店A
コストを削ると・・・
- 品質・仕上がりにムラ…
- 低ランクの素材
工務店B
コストの構成要素が・・・
- ブランド料の分、割高
- 多大な宣伝・販促費
- 豪華すぎる玄関・共有部
ヒーローマンション
- 2つの特許の独自工法により工期を約1ヶ月短縮
(標準1棟・3F・6戸の場合) - バラつきの出やすい水廻り部分を工場生産し高品質を確保
- 分譲並みのハイグレード設備
- 見えない部分にもこだわり
投資対効果が高い
さらに詳しく、高品質マンションをリーズナブルにご提供
賃貸マンション経営のポイント
POINT.1
土地活用としての賃貸マンション経営 いろは
賃貸住宅経営は、他の土地活用に比べさまざまな節税メリットがあります。
また賃貸住宅にもいろいろな種類がありますので、特徴をよくつかんでいきましょう。
土地を活かそうが、活かさまいが確実に未来永劫税金がかかってくるのです。
土地は所有しているだけでは資源にしかならない時代になりました。活かして初めて資産へ変わります。
- 更地のままは税金がかかる
- 駐車場経営でも節税のメリットはあまりない
(一定条件の賃貸住宅を建てれば)
各種税金の負担軽減
さらに詳しく、土地活用としての賃貸マンション経営 いろは
POINT.2
賃貸マンション経営のメリット
賃貸マンション経営は、もっとも理想的と考える土地活用ビジネスです。
メリットを生かし、土地を手放さず、財産を増やすことができます。
賃貸マンション経営 メリット
- 長期的な安定収入
- 人件費がほとんど不要
- 資産が目減りしない
- 各種の節税効果が期待できる
さらに詳しく、賃貸マンション経営のメリット
POINT.3
賃貸マンション経営を成功させるポイント5ケ条
賃貸マンション経営は、毎月安定して「年金」のように家賃が入ってくることが大きな魅力です。
賃貸マンション・アパート経営を成功させる ポイント5ヶ条
- 1入居者のニーズを反映し、長期的な視野を考慮したマンションを建設する
- 2デザイン性やハイグレードな設備など建物に競争力がある
- 3土地の条件、特性に見合ったマンションを建設する
- 4低金利の資金で無理なく返済する
- 5投資(賃料)利回りが少しでも有利になるプランをつくる

さらに詳しく、賃貸マンション・アパート経営を成功させるポイント5ヶ条
マンションラインナップ
ワッフルシリーズ
ワッフルワイドスラブ工法で、大空間、高遮音
2〜5階 1K

中高層 1LDK|2LDK|3LDK

ネクストステージ
土地を有効活用できるスタンダードタイプ
2〜5階 1LDK|2LDK|3LDK

2〜5階 1K|1LDK|2LDK|3LDK

シティステージ
幅広い入居層にアピールできる合理的マンション
2〜5階 1K+2LDK|1LDK+2LDK

